各種相談 7/8 教育相談窓口のご案内 甲府市教育委員会から教育相談に関するお知らせです。 甲府市教育委員会の「自立支援カウンセラー」を活用しませんか? 夏休みは学校から離れ、普段できない体験や学習にチャレンジできる絶好の機会です。その一方で、 悩みがあっても夏休... 2022.07.08 各種相談
各種相談 3/24 市教委からお知らせ(新年度に向けた自殺予防に係る文科大臣メッセージ) 令和2年の児童生徒の自殺者数は前年より100人も増加するとともに、令和3年も憂慮すべき状況 にあります(厚生労働省の公表情報より)。また、これまでの自殺者数の推移によれば、学校の長 期休業明けにおいて自殺者は増加する傾向にあります。 ... 2022.03.24 各種相談
各種相談 3/1 市教委からお知らせ(高校等入学サポート事業について) 山梨県独自の給付金制度である「高等学校等入学準備サポート事業」です。 この事業は、県内外の公立・私立の高等学校等に入学する生徒を対象としており、経済的に余裕のない 世帯の子どもの高等学校等入学に要する費用負担の軽減を図る給付金制度で... 2022.03.01 各種相談
各種相談 2/21 市教委からお知らせ(青少年のインターネット利用に係る保護者向けリーフレットについて) 子どもがインターネットを上手に、そして安心に使うスキルを習得するために、保護者が押さえて おくべきポイントは何か? 内閣府が文部科学省等の関係省庁と連携して、主に中学生から高校生の保護者に向けたリーフレット を作成しました。 ... 2022.02.21 各種相談
各種相談 2/18 市からお知らせ(学用品等リユース事業について) 甲府市では、学生服や体育着等のリユース事業に取り組んでいます。 【流れ】 譲りたい家庭 →(学用品等の提供)→ 学校(学用品等の収集) → 子ども応援センター ※譲ってもらいたいご家庭は、「子ども応援センター」に必要な学用品等... 2022.02.18 各種相談
各種相談 2/10 県教委からお知らせ(「思春期の子どもと向き合う保護者のためのセミナー」の中止) 【令和4年2月10日掲載】 2月22日(火)に開催を予定していた第5回セミナーを中止とします。 令和3年度のセミナー開催の予定はありません。 令和4年度のセミナー開催予定については、4月以降にお知らせします。 【10月8日... 2022.02.09 各種相談
各種相談 1/6 市教委からお知らせ(自殺予防に係る年始の文科大臣メッセージについて) 令和2年の児童生徒の自殺者数は前年より100人も増加するとともに、令和3年も憂慮すべき状況 にあります(厚生労働省の公表情報より)。また、これまでの自殺者数の推移によれば、学校の長 期休業明けにおいて自殺者は増加する傾向にあります。 ... 2022.01.05 各種相談
各種相談 12/9 市教委からお知らせ(教育相談窓口のご案内) 12月24日(金)の終業式が終われば、13日間の冬休み(土日を含む)に入ります。学校を離れ、 家族との団らんや年末年始の地域行事などを楽しみにしている人も多いと思います。 一方で、悩みや不安が大きくなり誰かに相談したいと人もいるので... 2021.12.09 各種相談
各種相談 11/29 市教委からお知らせ(内閣官房 孤独・孤立対策ホームページ「あなたはひとりじゃない」について) 2020年から拡大した新型コロナウイルス感染症の影響により、孤独・孤立に悩んでいる人が増え ていることが心配されています。 このような中、内閣官房孤独・孤立対策室では、ホームページ「あなたはひとりじゃない」を新 設しました。 ... 2021.11.29 各種相談
ニュース 11/17 山梨県警察本部生活安全部少年・女性安全対策課広報誌「少年」(11月号) 令和3年11月号(第428号) 『心を豊かにする』 → ここをクリック! 「大海の一滴」 「本を読む」 (裏面) 『11月は「児童虐待防止推進月間」です』 ・児童虐待の被害の状況 ・児童虐待となる4つの行為... 2021.11.17 ニュース各種相談