学校外の活動(2020~21年)

【令和3年度】

10/1 FMラジオ生出演(9/30)

【令和2年度】

〇12/15 次世代甲府大使&ラジオ生出演 → ここをクリック!

9/15 次世代甲府大使 FM甲府に出演

 R元年度全国大会で準優勝した本校男子体操部が、昨年の10月18日に「次世代甲府大使」に認定
されました。
 その男子体操部2名が、本日(令和2年9月15日)FM甲府のラジオ番組に出演しました。
 「6歳から始めて得意種目は跳馬」「(幼稚園の)年中から始めて得意種目はあん馬と鉄棒」と
いう2人は、目標とする選手はともに 「内村航平選手」、ケガの経験は2人とも「あばら骨の骨折」
など、似ているところが多い2人です。

Q:体操を始めたきっかけは?
・(習い事の3つの候補のうち)一番最初に体験したのが体操で楽しかったから。
Q:集中力の出し方は?
・中に入ったら集中する。そうしないとケガにつながってしまう。ケガしないようにどうやって練
 習したらいいのかを考える。
Q:無邪気に楽しく取り組んでいた頃と比べて今は?
・何のためにやっているのかを考えるようになった。応援してくれる人、自分ためだけではないと
 わかるようになった。
・周りの景色が見えるようになった。そうしたら人がいっぱいいる。失敗できない、緊張するように
 なった。

 番組はおよそ20分、たくさんの話の中で、昨年の全国大会を振り返った2人は、「優勝を目標にして
いた。準優勝でくやしかった。」「着地1本の差で負けてしまった。」と答えました。だからこそ、
「チーム優勝」を来年の目標に掲げる2人は、最後にこう述べました。
 「みんなに応援してもらえるような強い選手になりたい。」
 「みんなに応援されてこういう選手になりたいと思われるようにがんばっていきたい。」
 パーソナリティに「オリンピックを目指しているの?」と問われて、力強くうなづいた2人、全国へ、
そして世界へ、はばたいていってほしいものです。