ニュース 市教委からのお知らせ(新型コロナウイルス感染症拡大防止について) 山梨県教育委員会及び甲府市教育委員会から、新型コロナウイルス感染症大防止についてのお知らせ がありました。ご家庭でご確認ください。 児童保護者の皆さまへ 2022.03.31 ニュース
ニュース 3/25 学校便り第9号 学校便り 第9号 → ここをクリック! 第9号見出し ・耐え抜いた冬を越えて,城南中は春に向かって歩き始めた ・3年生に贈る会 3月4日 ・3年間で785冊読んだ生徒 ・1年間を振り返って ・保護者の皆様ご協力ありがとうご... 2022.03.25 ニュース
各種相談 3/24 市教委からお知らせ(新年度に向けた自殺予防に係る文科大臣メッセージ) 令和2年の児童生徒の自殺者数は前年より100人も増加するとともに、令和3年も憂慮すべき状況 にあります(厚生労働省の公表情報より)。また、これまでの自殺者数の推移によれば、学校の長 期休業明けにおいて自殺者は増加する傾向にあります。 ... 2022.03.24 各種相談
ニュース 3/24 山梨県警察本部生活安全部少年・女性安全対策課広報誌「少年」(3月号) 令和4年3月号(第432号) 『心を省みる』 → ここをクリック! 「恕(じょ)」 「三角柱」 (裏面) 「春休みの少年非行防止に努めよう」 「春のあんしんネット・新学期一斉行動」令和4年2月~5月 実施 「... 2022.03.24 ニュース
ニュース 3/8 ほけんだより(3/7号) 令和4年3月号 (表面) 「みんなの心と体の健康のために続けてほしいこと」 (裏面) 「わたしたちの耳~仕組みと主なはたらき」 「イヤホン ヘッドホン 音が大きすぎると‥」 〇3月7日号 → ここをクリック!... 2022.03.08 ニュース
ニュース 3/4 学校便り第8号 学校便り 第8号 → ここをクリック 第8号見出し ・新しい春のために今を耐えて巣立ちの準備を ・3年生の道徳の時間で授業をさせていただきました ・通学カバンを来年度から仕様変更します ・制服の名札の変更を行います ... 2022.03.04 2022.03.25 ニュース
各種相談 3/1 市教委からお知らせ(高校等入学サポート事業について) 山梨県独自の給付金制度である「高等学校等入学準備サポート事業」です。 この事業は、県内外の公立・私立の高等学校等に入学する生徒を対象としており、経済的に余裕のない 世帯の子どもの高等学校等入学に要する費用負担の軽減を図る給付金制度で... 2022.03.01 各種相談
各種相談 2/21 市教委からお知らせ(青少年のインターネット利用に係る保護者向けリーフレットについて) 子どもがインターネットを上手に、そして安心に使うスキルを習得するために、保護者が押さえて おくべきポイントは何か? 内閣府が文部科学省等の関係省庁と連携して、主に中学生から高校生の保護者に向けたリーフレット を作成しました。 ... 2022.02.21 各種相談
各種相談 2/18 市からお知らせ(学用品等リユース事業について) 甲府市では、学生服や体育着等のリユース事業に取り組んでいます。 【流れ】 譲りたい家庭 →(学用品等の提供)→ 学校(学用品等の収集) → 子ども応援センター ※譲ってもらいたいご家庭は、「子ども応援センター」に必要な学用品等... 2022.02.18 各種相談
ニュース 2/17 ほけんだより(2/16・17号) 令和4年2月号 (表面) 「ウイルスの入り口は目・鼻・口」 「マスクの下も笑顔がいいよ!」 「寒い季節の換気テクニック」 (裏面) 「思いやり 月間」 「切り替えスイッチ で 快適な睡眠を」... 2022.02.17 ニュース